テレワークが普及し、自宅で過ごす時間が増えてきている中で、簡単にお部屋に自然を取り入れることができる「枝ものインテリア」に注目が集まっています。
しかし、枝ものインテリアは種類が多く、どれを購入したらいいか悩んでいるという方は多くいます。
本記事では、枝ものインテリアを初めて購入する方におすすめな、100均で購入できる魅力的な枝もの商品についてご紹介していきます。また、100均で購入する枝もの商品を素敵に見せるコツについても解説します。
目次
枝ものインテリアやフェイクグリーンの選び方
まず初めに、枝もの商品を購入する際の選び方について解説していきます。
枝ものインテリアには本物の木の枝を使ったものと、人工的に作ったフェイクグリーンの2つがあります。100均(100円ショップ)で販売されている商品はフェイクグリーンが多いですが、中には本物の木の枝が販売されていることもありますので、ここでは2つの枝もの商品の選び方について、簡単に解説していきます。
本物の枝ものインテリアの選び方
本物の木の枝を使った商品を選ぶ際には、「枝の太さ」「葉の色と大きさ」「全体のボリューム」の3点に注目するようにしましょう。
枝の太さは種類によって異なりますが、枝は軽い衝撃で折れてしまうことがあるため、できる限り太めのものを選ぶのがよいです。また、色が濃いものはまだ若い枝の特徴でもあるため、少しでも長持ちさせるためにも色の濃さをチェックするのはおすすめ。
さらに本物の枝なら購入後にカットなどをしてサイズ調整することができるため、全体のボリュームが大きめな商品を選ぶと自分好みのインテリアにアレンジしやすいです。
枝ものインテリアの選び方は下記記事で詳しく解説しているので、ぜひこちらも読んでみてください。
枝ものインテリアの購入についてフェイクグリーンの選び方
寿命や経年変化のないフェイクグリーンを選ぶポイントは「ツヤが少ないもの」と「ワイヤーが入っているもの」の2点です。
近年では本物と比べても見た目の遜色がほとんどない商品が増えてきていますが、100均で販売されている商品はやはり品質の面で不安があります。本物感を失わせてしまう要因の1つはフェイクグリーン特有のツヤであるため、ツヤの少ない商品を選ぶのはおすすめです。
また、フェイクグリーンには枝の中にワイヤーが入れられている商品も販売されており、ワイヤーを曲げることで自在に形をアレンジすることができます。
扱いやすく、自由度が高い点はフェイクグリーンの1番の特徴です。フェイクグリーンについては下記記事でも解説しています。
フェイクグリーンはこう選ぶ!100均で購入できるおすすめの枝もの商品8選
チープな印象があり、品質面では不安を感じることも多い100均の商品ですが、意外にも見た目や質感の良い商品はいくつかあります。ここでは100均で購入することができる、おすすめの枝ものインテリアを8つ紹介していきます。
※観葉植物は時期や店舗によって取り扱いがない場合があります。
パキラ
この投稿をInstagramで見る
ダイソーで購入できるパキラは非常に人気が高い商品です。専門店では高価格で販売されていることも多いですが、ダイソーなら手ごろな価格で購入することができます。
パキラは写真右側の植物です。
ウンベラータ
この投稿をInstagramで見る
スラっとした細身の枝と鮮やかな濃緑色の葉が特徴的なウンベラータ。こちらもダイソーで購入することが可能です。
コーヒーの木
この投稿をInstagramで見る
ツヤのある大ぶりな葉が印象的なコーヒーの木も、ダイソーで購入することができます。栽培の難易度はやや高めですが、手ごろな価格であるため挑戦しやすいのが良いです。
ゴムの木
この投稿をInstagramで見る
こちらはセリアで購入可能な観葉植物、ゴムの木です。重厚感の見た目からは、とても100円ショップで購入した商品だとは思えません。
ソフォラ
この投稿をInstagramで見る
動きが感じられる細い枝と細かい葉が特徴的なソフォラ。見た目が可愛らしい観葉植物ですが、栽培がやや難しいともいわれています。ぜひ100均で気軽に挑戦してみてください。
ユーカリ(フェイク)
この投稿をInstagramで見る
こちらはユーカリの枝を模して作られたフェイクグリーンです。数本を組み合わせて飾ることでボリュームが出て、非常に本物に近い見た目となっています。
ダイソーで購入可能です。
コットンフラワー(フェイク)
この投稿をInstagramで見る
柔らかい綿の見た目が可愛らしいコットンフラワー。コットンフラワーはフェイクとの相性が良く、本物そっくりなのでおすすめです。
パンパスグラス(フェイク)
この投稿をInstagramで見る
セリアから販売されているパンパスグラスです。毛のボリュームが少なめですが、しっかりした見た目のパンパスグラスは価格が高いことが多いので、まずはお試し感覚で購入してみたいという方におすすめです。
100均の枝もの商品はアレンジでさらに魅力的に!
100均で売られているクオリティの高い商品やその選び方をご紹介してきましたが、それでもやはり高価格な商品と比べるとチープな印象を受けてしまうのは否めません。
しかし、100均の枝もの商品はアレンジをすることでチープ感を消し、魅力的なインテリアに変化させることができます。ここでは、枝ものインテリアのアレンジ方法をいくつか解説していきます。
スワッグの素材として活用する
スワッグのベースとなる枝を用意し、100均で購入した枝もの商品やフェイクグリーンを好みの形にカットしてベースに巻きつけていきます。
巻きつける順番や密度、色のバランスを調整しながら、好みの仕上がりになるように調整していき、最後にリボンや装飾をつければ完成です。簡単に作れるので、アレンジ初心者でも挑戦しやすいです。
リースの素材として活用する
アレンジの方法としてはスワッグにとても近いです。違いとしては、用意するベースをリング状のワイヤーベースにする必要があります。
あとはスワッグと同様、巻き付ける順番や色合いの組み合わせなどを意識して作成していきます。こちらも非常に簡単に作成することができるためおすすめです。
100均で完結!アレンジにも使えるおすすめの小物を紹介
最後に、100均の枝ものインテリアの魅力を引き立たせる小物アイテムをいくつかご紹介します。上述の枝ものアレンジに活用することができる商品もピックアップしているので、ぜひチェックしてみてください。
フラワーベース(花瓶)
100均で枝ものインテリアを購入するなら、一緒にフラワーベースも買ってしまいましょう。大手100円ショップなら豊富な種類のフラワーベースが販売されているため、自分の好みのものを選ぶことができるでしょう。
フラワーベースはこちら
オーナメント
100均で購入する枝もの商品に味気なさを感じてしまうなら、枝先にオーナメントを取り付けるのがおすすめです。視線がオーナメントに集まるため、チープ感のある枝ものインテリアが目立ちません。
オーナメントはこちらリースワイヤー
リースを作成するなら、ワイヤーを購入するのがおすすめです。丈夫で安定したベースを簡単に作成することができます。
リースワイヤーはこちらフラワーブッシュ
スワッグやリースを作成するなら、フラワーブッシュを活用してみましょう。見た目や雰囲気がぐっと華やかになります。
ブッシュは造花で作られているため、取り扱いにも心配はいりません。
フラワーブッシュはこちら
始めての枝ものインテリアは100均での購入がおすすめ!
今回は100均で購入できる枝ものインテリアの魅力とおすすめ商品、より素敵に見せるための活用方法などについて解説していきました。
枝ものインテリアの詳しい説明については、下記記事でもご紹介しています。ぜひこちらもチェックしてみてください。
枝ものインテリアの種類やお手入れ方法について