近年、自然素材のインテリアに人気が集まっていますが、特に最近話題になっているのが「白い枝ものインテリア」です。洗練されたホワイトカラーの美しさと天然の枝によるナチュラル感は、女性を中心に多くの方から注目されています。
今回は枝ものインテリア「TSUKIGIみつまた」を販売する当サイトが、白い枝ものインテリアの魅力や人気の理由、おすすめの活用方法について解説します。
北欧風のお部屋、ナチュラルで上品なお部屋を作りたいと考えている方は、ぜひご覧ください。
目次
部屋をおしゃれにする「白い枝ものインテリア」の魅力とは
白い枝ものインテリアの魅力は、シンプルで洗練された見た目と柔らかく温かい風合いの両方が楽しめる点だといえます。上品かつ温かみのある北欧デザインが好みの方におすすめなインテリアです。
ここでは、白い枝ものインテリアの具体的な特徴を3つご紹介します。
特徴①:ナチュラルな雰囲気を演出できる
天然素材を使ったインテリアであるため、自然由来の温かい雰囲気や親しみやすい印象が感じられるお部屋にすることができます。
また、白い枝は冬をイメージさせるインテリアとの相性が良いですが、内装やアレンジを工夫することで季節感を取り入れたデザインにすることもできます。ナチュラルなインテリアならではの特徴です。
特徴②:空間に奥行きや立体感を与える
枝ものインテリアの多くは細かな枝が重なり合ってできており、立体的で動きが感じられるようなデザインとなっています。
複数の枝を組み合わせて飾ることでボリュームを出すことができ、また置く場所を工夫することで部屋に奥行きを感じさせることも可能です。使い方次第で、様々なアレンジが楽しめるインテリアです。
特徴③:落ち着いた雰囲気を作り出せる
複数本を組み合わせることでインパクトを出すことができますが、全体を通して淡く柔らかい印象を与える白色でデザインされているため、主張しすぎないところも白い枝ものインテリアの魅力の1つ。
優しく包み込むような落ち着いた雰囲気が生まれ、お部屋全体の印象を邪魔することなく、統一感を作り出すことができます。
白い枝ものインテリアはこう飾る!活用方法を紹介
白い枝ものインテリアは活用の自由度がとても高いです。玄関に置く、リビングに置く、寝室の棚に飾るなど、どんな場所にも合います。
ここでは、白い枝ものインテリアを活用事例をいくつかピックアップして紹介します。
モノトーンのワンアクセントに
この投稿をInstagramで見る
白い枝ものは、モノトーンのお部屋によく合います。ここで使用されているのは「ミツマタ」という樹木です。枝先に向かって広がっていく見た目にはインパクトがあり、存在感があります。
こだわりのフラワーベースで上品に
この投稿をInstagramで見る
花瓶や壺などのフラワーベースとの組み合わせ次第で、枝ものインテリアの印象も変えることができます。画像の商品はIKEAで販売されているものです。決して高価ではない商品ですが、高級感が感じられます。
オーナメントで季節を楽しむ
この投稿をInstagramで見る
枝先にオーナメントを取り付ければ、季節ごとに異なる風合いを楽しむことができます。特に白い枝ものはクリスマスとの相性が非常に良いです。クリスマスツリーの代わりとして使用することができます。
観葉植物と組み合わせても存在感〇
この投稿をInstagramで見る
白い枝ものは、観葉植物と組み合わせて飾ることもできます。写真では大きめな観葉植物と一緒に並べられていますが、存在感は健在です。グリーンが強めなお部屋では白い枝ものがはずしの役割にもなるため、おすすめです。
シンプルなお部屋に暖かみをプラス
この投稿をInstagramで見る
大きいサイズのパンパスグラスがよく目立っていますね。全体的に色味が淡白なお部屋ではありますが、枝ものインテリアを置くことで暖かみのある風合いがプラスされます。
白い枝ものインテリアはどこで買う?
白い枝を手に入れる方法は、植物店や園芸店、雑貨店、インテリアショップ等で購入する方法やネット通販で注文する方法などがあります。
初めて枝ものインテリアを購入する方は、ニトリやIKEAといった大手家具・インテリア販売店で購入するのがおすすめです。大手チェーン店ということもあり品質は安定していて、また価格もリーズナブルなものが多いため、手軽に購入することができます。
また、通販サイトで購入すれば自宅まで配送してもらえるため、負担を減らすことができます。ただし実物を見て購入することはできないため、通販サイトを利用する際はしっかりと画像や説明文を確認する必要があります。
以下の記事では、枝ものインテリアが購入できるおすすめ通販サイトをご紹介しています。気になる方はチェックしてみてください。
枝ものインテリアはどこで買う?おすすめの白い枝ものインテリア5選
ここでは、当サイトがおすすめする5つのおすすめ枝もの商品をご紹介します。
ウィロー(ヤナギ)
この投稿をInstagramで見る
白い枝ものインテリアとしては、「ウンリュウ柳」と呼ばれる種類が多く販売されています。
ウンリュウ柳は日本の伝統的な樹木で、柔らかく美しい風合いのある枝が特徴的。日本庭園でもよく使用される樹木ですが、最近はインテリアとして活用されることが流行ってきています。
様々な色の商品が販売されていますが、白色のウンリュウ柳はよりエレガントで上品な印象があります。
ユーカリ
この投稿をInstagramで見る
ユーカリは枝ものインテリアとして人気が高いですが、流通しているものの多くはそのままの緑色をしています。
一方で、ドライ加工によって白色で表現されたユーカリからは清潔感が感じられ、部屋に飾れば落ち着いた空間を演出してくれます。もともとユーカリの葉は銀色がかって見えることから「シルバーリーフ」とも呼ばれることがあるため、白色との相性がとても良いです。
パンパスグラス
この投稿をInstagramで見る
パンパスグラスは、上記2つとは少し変わった見た目をしています。特徴的なフサフサとした花穂はもちろん魅力的なのですが、一方で茎や葉の繊細さも印象的で、全体的なバランスがとても美しいです。
部屋に飾れば、空間に柔らかいアクセントを加えることができるため、リラックス感のあるお部屋を作ることができます。
コットンフラワー
この投稿をInstagramで見る
”白い枝もの”とは若干異なってしまいますが、白色で柔らかな印象の綿毛を付ける「コットンフラワー」も、人気の高い枝ものインテリアです。インテリアだけでなくウェディングブーケにも使われることが多いです。
お部屋に飾ることでナチュラルな風合いが増しますし、その柔らかな質感は小さいながらも部屋全体に暖かみを与えてくれます。
ミツマタ
この投稿をInstagramで見る
白色の枝ものインテリアの中では、ミツマタも人気がとても高いです。
ミツマタの魅力は、枝先に向かって盛大に広がっていく見た目の迫力と、枝そのもののナチュラルなホワイトカラーです。その美しい形状と質感はお部屋に高級感を与え、より上品な印象を演出してくれます。
当サイトでは天然・純国産のミツマタを使用したインテリア「TSUKIGIみつまた」を販売しています。ご興味のある方は、ぜひ下記サイトをご覧ください。
TSUKIGIみつまた枝ものインテリアのお手入れ方法について
枝ものは天然の素材を使ったインテリアであるため、適度なお手入れが大切です。白い枝ものには葉が付いていないものが多く、花や観葉植物ほど頻繁に管理する必要はありませんが、長持ちさせるためには適切なメンテナンスを心掛けましょう。
ここでは枝ものを長持ちさせるための3つのメンテナンス方法について解説します。
ほこりやごみを取り除く
長持ちさせるためにも、そして見た目を清潔に保つためにも、ほこりやごみは定期的に取り除きましょう。
枝ものは丈夫なものが多いため、道具にはそこまで気を遣わなくて大丈夫です。ティッシュやタオルなどで、優しく拭き取ります。
日光の当たらない場所に飾る
白い枝ものインテリアには基本的に寿命はありません。ですが、日光に長時間当たってしまうと変色や劣化が進んでしまいます。
特に、白色は変色が目立ちやすいため、直射日光には十分注意してください。
湿気には十分気を付ける
日光と同様に、湿気にも気を付けましょう。特にドライ加工がされているものは湿気を吸収しやすい性質があり、湿度の高い場所ではすぐにカビが発生してしまうことがあります。
また、湿度の高い場所では劣化スピードも速くなってしまうことがあるので、置く場所や使わないときの収納場所にはくれぐれも注意してください。
白い枝ものインテリアで高級感漂うお部屋を!
白い枝ものは、シンプルで洗練していながらも自然由来の柔らかさや温かみが感じられる、様々なお部屋に合わせやすいインテリアです。飾り方やアレンジを工夫することで多彩な印象を楽しむこともできます。
今回は葉が付いていない白色の枝ものをご紹介しましたが、葉付きの緑鮮やかな枝ものインテリアもたくさんあります。葉付きの枝ものインテリアも興味があるという方は、下記記事で詳しくまとめていますので、ご覧ください。
枝ものを上手く活用して、自然を取り入れたおしゃれな空間を作りましょう!
枝ものインテリアがおすすめな理由